DJプレイに必要不可欠!フレンズお薦めDJヘッドホン
DJプレイにおいて、次の曲のモニターをするのに使用するなど、ヘッドホンは必要不可欠なアイテムです。
その必要不可欠であり、重要なヘッドホンですが、皆さまはどのように選んでおりますでしょうか?
今回は、フレンズがオススメするヘッドホンをご紹介いたします!
※2018年2月6日 ・お薦めヘッドホン追加、イヤホンでDJプレイどうなの?追加しました!
目次
目次
- どれを選べば良いの・・・?
- 当店オススメDJヘッドホン
・Pioneer / HDJ-2000mk2
・Pioneer / HDJ-2000
・Zomo / HD-1200
・V-MODE / Crossfade M-100 - 番外編
- イヤホンでDJプレイ どうなの?
- そのメリット、デメリットとは?
- こだわりのヘッドホンで快適DJプレイを
どれを選べば良いの・・・?
フレンズでは、多くのDJヘッドホンを取り扱っております。
しかし、どれを選べば良いかわからない!
という方に向けて、今回は当店が、厳選したお薦めDJヘッドホンをご紹介!
基本的には、ターンテーブル・CDJ・カートリッジ・DJミキサーなどによりスペックの重要度は低くなります。
極端な話ですと、自宅でレイするだけであれば、イヤホンなどでもモニタリングが可能になります。
マスター(コンポやスピーカーなどの外から出る音)に比例させてヘッドホンをお選び頂ければOKなのです。
カールコードのヘッドホンはDJプレイに非常に便利です。
レコード・CDをセレクトする際など、移動などよく動くので、そういう場合にカールコードだと伸縮自在で、絡み難く、断線のリスクも回避できます。
※例外:HIP HOPなど、2枚使いなどする場合は、音圧が低い繊細な音でキューイング(頭だし)を行う場合があります。
その場合、安価なヘッドホンだとその繊細な音が聞こえない場合があるので、4,000円以上のヘッドホンがベストです。
当店オススメDJヘッドホン
Pioneer/HDJ-2000MK2-K | Pioneer/HDJ-2000-W |
![]() |
![]() |
ポイント 238還元! |
ポイント 2138還元! |
V-MODE/Crossfade M-100 | Zomo/HD-1200 |
![]() |
![]() |
ポイント 259還元! 24,000円 (税込:25,920円) 送料無料 ![]() |
ポイント 1080還元! 10,000円 (税込:10,800円) 送料無料 ![]() |
PioneerよりHDJシリーズの最新モデル「HDJ-Xシリーズ」が登場!
HDJ-X10 | HDJ-X7 | HDJ-X5 |
![]() |
![]() |
![]() |
36,852円(税込:39,800円) 送料無料 ![]() |
22,963円(税込:24,800円) 送料無料 ![]() |
12,037円(税込:13,000円) 送料無料 ![]() |
こちらもとてもお薦めです!
詳しくは下記にてご紹介しております!
▼Pioneer HDJ-2000MK2
PioneerのDJヘッドホンシリーズ最上位機種!
音質を重視した38μm厚の振動板、低域から高域までバランス良く音を再現するために巻き幅・巻き回数を最適に設定したボイスコイルに加え、高磁力マグネットを採用した大口径50mmドライバーユニットを搭載することにより、高音質化を実現しています。
細部に至るまでさまざまな工夫を施し、長時間のDJプレイでも快適に使用できる優れた装着感。
スイベル(回転)機構により、ハウジング部分が90度回転するので、さまざまなモニタリングスタイル(片耳での聴き取りや、肩に押し付けての聴き取りなど)に対応可能です。
▼Pioneer/HDJ-2000
一番丈夫なDJヘッドホンで最強なのはコレ!
38μm厚の振動板や最適に設定されたボイスコイル、そして高磁力マグネットを採用した大口径50mm ドライバーユニットにより、低域を確実に再現できるクラブクオリティの高音質を実現。
ダンスミュージックのビート(バスドラムやシンバルのリズム)を明瞭に聴き取ることができます。
同時に、大音量の環境下でも確実にモニタリングできる高い遮音性も実現しています。
▼zomo/HD-1200
DJギア専門のZomoから、DJ系ヘッドフォンの中でも、フレンズ一押しのヘッドフォン。
低音を重視したDJモニター向けのヘッドフォンで音質、出力共に一流ヘッドホン並みにあります。また、作りもしっかりしていてヘッドフォンのアーム部分も頑丈な作りをしてます。
自在に回転・反転が可能なジョイント部もありモニタリングも扱いやすい作り。
イヤパッドもレザーとベロアの2種類あります。
コードもカールコード (ストレートコードも別途付属)されてますので変更も可能です!
▼V-MODA/Crossfade M-100
アヴィーチーが愛用していることでも知られています。
DJ用としてだけではなく、通常リスニングにも使用可能。
大口径50mmのデュアルダイアフラムドライバが、解像度の高い音を創り出します。
デュアルダイアフラムドライバが創り出すサウンドは、米Gizmodo、CNETなどの各メディアでも非常に高い評価を得ています。
▼-番外編-
電話してるの・・・?
いいえ。これももちろんヘッドホンで、モニターしているんです。
Houseが好きな方にはお馴染といっていいでしょう。『片耳ヘッドホン』
・Danny Krivit
・Francois K
・Joe Claussell
といった超有名DJ達が使っており、かつてはVestax(ベスタクス)のKMX-3というモデルが人気でしたが、Vestaxの倒産により生産が中止され、使用するDJも少なくなってきたかもしれません。
しかし、やはりあの片耳ヘッドホンを手に入れたい!あれでDJプレイしたい!ちょっと変わったヘッドホンでDJをしたい!注目を浴びたい!など、様々な理由より片耳ヘッドホンをお探しの方もいらっしゃいます。
そんな方にはコチラがお薦め!
Zomo(ゾモ)/Stick Headphone HD-120
9,074円(税込 9,800円)送料無料
おそらく現在発売中の片耳ヘッドホンはもうこのモデルしかないと思います。
このスタイルのヘッドホンは、慣れると力の加減でヘッドホンのイヤーパッド部分を手を使わずに耳に当てたり、話したり出来て便利だったりします。
以前はハンドメイドやカスタム・別注生産品だった為。お値段もなかなかのものがほとんどでしたが、こちらの商品は税込9,800円でなんと1万円を切るお値段!
日本でもあの人気恋愛バラエティ番組「あいのり」にも出演しておりました嵐こと、五十嵐 恭雄 さんもDJプレイの際にご使用されておりました。
イヤホンでDJプレイ どうなの?
DJE-1500 | DJE-2000 |
![]() |
![]() |
こだわりのヘッドホンで快適DJプレイを
各メーカーより様々なDJヘッドホンがリリースされております。
しかし、どれを選んで良いかわからず安いヘッドホンで済ませていませんか?
しっかりとしたヘッドホンを選んで快適なDJプレイをお楽しみください!
その中でも今回ご紹介したヘッドホンは超お薦めです!
是非、手に入れて、ご使用ください♪
ご注文お待ち致しております。
しっかり、相談して決めたい!という方は下記バナーよりお気軽にお問い合わせください!