【Zoom / B1 FOUR /B1X FOUR】多彩な低音を搭載したコンパクトなベース用マルチエフェクター登場!『2019.3.30更新』
※予約受付中! 2019.3.30(土)更新!
独特のデザイン性と高品位な品質で大人気のZoom(ズーム)より、B1on/B1Xonの後継機にあたると予想される【B1 FOUR / B1X FOUR】が新登場するとの情報が!
B1 FOUR | B1X FOUR |
![]() ポイント 80還元! 7,380円 (税込:7,970円) 送料無料 ![]() |
![]() ポイント 100還元! 9,250円 (税込:9,990円) 送料無料 ![]() |
60種類以上のエフェクトを内蔵した、5個のエフェクトを自由な配列で使用可能!
NAMN2019で発表されたばかりで、発売日は今春との予定ですが、詳細は決まっておりません。
価格も未定なので、判明次第情報を発信していきますので、是非ブログやSNSをチェックして下さい!!
目次
もくじ
1.【Zoom / B1 FOUR /B1X FOUR】とは
B1 FOUR | B1X FOUR |
![]() ポイント 80還元! 7,380円 (税込:7,970円) 送料無料 ![]() |
![]() ポイント 100還元! 9,250円 (税込:9,990円) 送料無料 ![]() |
70種以上のエフェクト&アンプモデル、ルーパー、ドラムマシンを内蔵。
さらに、Guitar Labから配信される追加エフェクト/パッチを追加する事が出来ます!
パッチは、50種類保存可能!(ファクトリー/ユーザー兼用)
B1 FOUR /B1X FOUR違いは、エクスプレッションペダルが付いているかいないかと、内蔵エフェクト種類の差(B1 FOUR:65種類以上、G1X FOUR:71種類以上)です。
B1X FOURはエクスプレッションペダル付なので、ボリューム、ワウ、ディレイ、ピッチなどのエフェクトをコントロールできます。
エクスプレッションペダルが欲しい方は、G1X FOURを購入しましょう!
同梱品には、単3アルカリ電池×4本、クイックガイド、パッチリストが付いています。
▼実際の音はコチラ!
▼オートワウ(パッチ)を使ったプレイ
▼パッチを使ったプレイ
2.特徴
多彩な低音、60エフェクト
ベースで使用されることの多い「ベーシック」なエフェクトのみならず、オクターバーやベースシンセ、ファズなど、トラディショナルからブティックまで60種類以上のエフェクトを内蔵。
自分だけの個性的なベースサウンドをクリエイトできます。
9種のアンプモデル
Fender、Ampeg、Aguilarなど、9種類のアンプモデルを搭載!
実機を忠実にエミュレートしたヘッドアンプ+IR(インパルス応答)を用いたキャビネットが生み出す、リアルで重厚なアンプモデリング・サウンドを、ベースと一緒にどこにでも持ち運べます。
▼内容
1. Ampeg SVT
2. Fender Bassman 100
3. SWR SM-400
4. Aguilar DB 750
5. Trace Elliot AH400SMX
6. Acoustic 370
7. Markbass MINIMARK 802
8. EBS HD360
9. Ampeg B-15N
無料ソフトウェア「ZOOM Guitar Lab」と連動
実機同様のグラフィカルなUIで、エフェクトおよびパッチの編集/並び替え/バックアップ作業がワンストップで行える、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」に対応。
オンラインで随時配信されるアンプモデル、エフェクト、パッチを追加して、新しいエフェクトの組み合わせや設定をさらに追求できます。
ドラムマシンを搭載?!
リアルなドラム音源を使用した68種類のリズムパターンは、ロックからジャズまで幅広い音楽ジャンルに対応。
メトロノームとして活用できる4/4拍子、3/4拍子、5/4拍子のシンプルなリズムパターンも内蔵。
いつでもリズムに合わせて、ベースをプレイできます。
ループでグルーヴ
内蔵ドラムマシンと同期できる、最長30秒のルーパー機能を搭載しています。
エフェクト込みのフレーズをオーバーダビングして、バッキングからソロまでを一人で行うリアルタイムの即興パフォーマンスが行えます。
1人でもフレーズを重ねた低音のグルーヴを演奏できます!
オートセーブ
オートセーブ機能をオンにすれば、あなたのエフェクト設定は自動的に本体に保存されます。
直前までのエディットを、常に逃さずメモリーします。
ライブ演奏に最適な2つのモード
1.MEMORYモード(プリセレクト機能)
現在使用中のパッチ音色を保持したまま、離れた番号のパッチに切り替えることが可能。
目的のパッチを選んで確定するまで、余計な音を出さずに切り替えることができます。
2.STOMPモード
パッチ内の個々のエフェクトをフットスイッチで自在にオン/オフできます。
また、全体の音質を調整するアウトプットEQを備え、トップパネルの4つのノブで演奏環境に応じたトーン補正が瞬時に行えます。
手元操作もし易い
デスクトップでの使用も考慮したデザイン。
ドラムマシン、ルーパー機能のON/OFFや、4つのツマミでエフェクト設定も直感的に調節でき、思い通りのサウンドを作成できます。
チューナー機能付
Low-B、Hi-Cチューニングにも対応するチューナー機能が付いてます。
電源は2通りで駆動
4本の単三電池で動作します。
アルカリ乾電池の場合は、約18時間の稼働が可能です。
また、オプションのZoom AD-16 ACアダプタを使用するか、USBバスパワーを使用して電源を供給することもできます。
3.当店だけのお得な購入特典付♪
B1 FOUR
Zoom(ズーム) / B1 FOUR Bass Multi-Effects Processor – ベース マルチエフェクター –
ポイント 80還元!
7,380円 (税込:7,970円) 送料無料
他のエフェクターなどに繋ぐ際にお使い頂ける、パッチケーブルをプレゼント!
B1X FOUR
Zoom(ズーム) / B1X FOUR Bass Multi-Effects Processor – ベース マルチエフェクター –
ポイント 100還元!
9,250円 (税込:9,990円) 送料無料
ACアダプターが付属していないため、その互換品となるアダプターをプレゼント!
これで電池を購入しなくて済みますよ♪
▼性能のチェックはコチラ!
ギタリストの救世主?音と耐久性にこだわったACアダプター「PGA-100」新発売!オススメの理由と品質の秘密をご紹介。【2018.07.03更新】
どちらも貰って嬉しい内容になっておりますので、是非当店でのご注文をお願い致します!
4.予約受付中!
いかがでしたでしょうか?
先日ギター用の【G1 FOUR / G1X FOUR】が発売されたばかりですが、そのベース版と思われる【B1 FOUR /B1X FOUR】も発売を控えていると解りました。
価格などの情報は、未だ出ておりませんが恐らくギターエフェクター版の【G1 FOUR / G1X FOUR】に近い形で登場するのではないかと思われます。
判明次第情報を発信していきますので、是非ブログやSNSをチェックして下さい!!
B1 FOUR | B1X FOUR |
![]() ポイント 80還元! 7,380円 (税込:7,970円) 送料無料 ![]() |
![]() ポイント 100還元! 9,250円 (税込:9,990円) 送料無料 ![]() |
▼商品についてのお問い合わせは下記バナーからお気軽にどうぞ
⇒マルチエフェクターはコチラから!
⇒エフェクターはコチラから!
⇒商品トップページはコチラから!
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
PayPay(電子マネー決済)取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。