【プロケーブルオーディオシステム導入】フレンズ展示ブースOPEN!体感したことない結界音響を試聴できます!DJ機材展示あり!
ミュージックハウスフレンズ本店横にDJ機材の展示、体験、試聴ができる展示ブースをオープン。
Pioneer DJ を始めとしたDJ機材を中心にDTM機材など展示を行っております。
(※展示機は随時更新致します。)
展示機材は、実際に触れて、お試し頂くことも可能で、担当スタッフによる説明、相談もその場でご対応!
(※ご来店の際は事前予約して頂くことにより、スムーズなご対応が可能です。)
また、音響設備にはPro Cable オーディオシステムを導入。
結界音響を実現し、今までに体感したことのない、”音像”、”定位”、”最高の音”で”至福の時”をお楽しみいただけます。
※展示見学でご来店されるお客様へのお願い
ご視聴いただく上で、機材のセッティングの準備が必要となります。ご来店の際は1週間前から事前来店予約を頂けますと幸いです。
ご視聴の音源、プレイヤーはお客様にて持ち込み頂くか、ご要望をお伺いさせて頂く形でセッティングをさせて頂きます。
皆さまのご来店をお待ち致しております。
展示ブースの情報は各種SNSでも随時更新中!
目次
1.設置機材のご紹介
▼メインスピーカー
現代における最強の38センチウーファースピーカー
“Electro-Voice / TOUR X(TX1152)”
▼パワーアンプ
ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ “thomann S-150mk2”
ウェスタンエレクトリック“WE24GA”を使用、両端にはNEUTRIL(ノイトリック) / NL2FX2を使用し、メインスピーカー(TX1152)とパワーアンプ(S-150mk2)を接続。
試聴して頂いたお客様にご納得いただける、さらなる最強の音を得るため、“Pro Cable 大阪店”の試聴室と同じ環境を再現すべく、プロケーブル社の結界スタンドを使用しています。
▼卓ミキサー
往年のサウンドクラフトと比較されるほど海外での評価の高い
最強の高性能コンパクトミキサー“Allen&Heath MIXWIZARD WZ4 14:4:2”
また、各設置機材から、卓ミキサー(WZ4)、パワーアンプ(S-150mk2)への接続するケーブルにも拘り“Belden / 88770”を採用しています。
2.展示機材のご紹介
※2019年7月4日時点
DJ機材
■CDJ-2000NXS2 / DJM-900NXS2
■STaNTON / VRM10
■PLX-1000 / PLX-500 / DJM-S9
なぜ、プロケーブル機材を選んだのか。その拘りのポイント
当店の試聴環境になぜ、プロケーブル機材を選んだのか。
それは、レコーディング環境での音が良いのは、間違いありません。
しかし、世界中のスタジオで使われている超一流のプロ用アンプやオーディオと同じで再生できるものでなければ、本来の音はお楽しみいただけません。
それを何百万、何千万とかけずともご自宅でも聞ける環境がこの推奨機材なのです。
また、高域から低域のバランスがパーフェクトな音で、それと同時に「生音」が聞ける場所としてオーディオマニアの方々の間ではかなり有名で伝説の”プロケーブル大阪店”の試聴室と同じ環境の再現すべく、この機材を当店でも選定しました。
その拘りのポイントは・・・
今回、スピーカーの設置には、プロケーブル社の結界スタンドを使用し、”プロケーブル大阪店”の「音響結界」の設置図を基に、スタンドの高さ、壁との距離を調整。
大阪店の「音響結界」での設置図をもとに、位置、高さで設置しています。
結界スタンドの位置と高さ
こちらに基づき、スタンドの高さ、壁との距離を調整し、レーザーポインターを用いて、ミリ単位での調整を行っています。
また、いくら良いアンプを使っても、いくら良いスピーカーを使っても、「音の焦点」を合わせなくては、意味がなく「宝の持ち腐れ」になってしまいます。
その為、当店の試聴環境に合わせて、プロケーブル社の「音の焦点の合わせかた」の公式に基づき、微調整。
音の焦点の合わせかた
●公式、その1
メッキ線材の場合(銅に錫メッキされていて銀色の線材)、
ベルデンやWEなどの錫メッキされている線材は、短くすると、音が柔らかくなります。
長くすると、音は、よりシャープになります。
細くすると音はシャープになります。太くすると音はマイルドになります。●公式、その2
非メッキ線材の場合(銅そのままの、銅の単線)
非メッキ線材は、長くすると音が柔らかくなります。
短くすると、音がシャープになります。太くすると、一般的には、音は柔らかくなります。
細くすると、これも音はシャープになる傾向を見せます。
展示機材からの卓ミキサー(WZ4) / パワーアンプ(S-150mk2)への接続ケーブルにも拘り、Belden(ベルデン) / 88770 を採用。
8412 の音を受け継ぐ本格的な音であり、
XLRプラグの場合の公式
金+銀=フラット
こちらの公式に基づいた設計のものを採用。
近年の金メッキもの機材でもこの公式に基づき、“完璧なフラット”で再生をします。
この設備により、”プロケーブル大阪店”の音を再現。
EDMなどの低音、高音がキツい音も迫力は残しつつも聞きやすい音になり、クラブミュージックでもリスニング用途でも納得頂ける環境になっております。
フレンズ展示ブースアクセス方法
事前来店予約を頂ければ、すぐに試聴できる環境にてご来店をお待ち致しております。
TEL
058-253-0224
MAIL
info@mh-friends.com
※急なご来店は、スタッフが対応できない場合がございますので、ご了承ください。
本店住所
岐阜県岐阜市鏡島精華3-5-9 青木ビル1F
※住所クリックでGoogleマップへ
ACCESS
■徒歩
JR西岐阜駅より北へ約12分
■バス
岐阜バス
JR岐阜7番乗り場
・G66 巣南庁舎行き
・G61 芝原6丁目行き
鏡島精華3丁目下車
乗車約20分下車徒歩約2分
■車でお越しの方
駐車場有
専用駐車場が店舗の近くにあるのですが分かりずらいので試奏のご連絡の際にスタッフに「車で行く」とお伝えいただければ幸いです。対応させていただきます。
▼ご不明点御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪