KORGのフラッグシップシンセ「KRONOS」がさらに進化して登場!
音楽制作における革命的な存在であるKorgのフラッグシップシンセサイザー”KRONOSシリーズ”。その進化を体感できる最新モデル、「KRONOS 3」がついに登場!!
KorgのKRONOSシリーズは、音楽業界の多くのプロフェッショナルに愛されてきました。Jordan Rudess(Dream Theater)や小室 哲哉、そして島田 昌典や八木沼 悟志(fripSide)など、世界中の数多くの著名アーティストにも愛用されています。その音質と機能性の高さから、現在前モデルのKRONOS 2などはプレミアム価格で取引されることが多いです。
今回新たに登場したKRONOS 3は、さらに進化を遂げ、プロの現場でも大きな注目を集めています。
音楽制作やライブパフォーマンスにおいて、その革新的な性能がますます際立ち、絶賛を受けること間違いなしなモデルです!!
2025年4月12日(土)発売、4月10日(木)18時より販売開始です。
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 61KEY 390,000円 送料無料 ![]() |
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 73KEY 425,000円 送料無料 ![]() |
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 88KEY 470,000円 送料無料 ![]() |
目次
フラッグシップモデルの進化
圧倒的な表現力を実現するサウンドエンジン
KRONOS3は、KORGが誇る9種類のサウンドエンジンを搭載し、アコースティック楽器からシンセサウンドまで、あらゆる音色をリアルに再現します。進化したSGX-2ピアノ音源や、豊富なプリセットライブラリーにより、創造力を刺激するサウンドに出会えるでしょう。KRONOSシリーズは、常に最先端の技術と音楽表現を追求してきました。KRONOS3では、その伝統をさらに進化させ、ミュージシャンが求める最高のサウンドを提供します。各サウンドエンジンは、長年にわたる研究開発の結晶であり、それぞれの楽器が持つ独特の響きやニュアンスを忠実に再現します。これにより、作曲、アレンジ、ライブパフォーマンスなど、あらゆる場面で表現力を最大限に発揮することができます。サウンドエンジンの進化は、単に音色が増えただけでなく、より自然で豊かなサウンドを実現しています。アコースティック楽器の音色は、楽器特有の共鳴やノイズまで再現され、まるで本物の楽器を演奏しているかのような感覚を得られます。シンセサウンドも、より複雑で深みのある音色を作り出すことができ、創造性を刺激します。
進化したインターフェースと操作性
直感的な操作を可能にするTouchViewディスプレイは、KRONOS3でも健在です。パラメーターの調整や音色の選択をスムーズに行え、音楽制作の流れを妨げません。また、物理コントローラーとの連携も強化され、よりダイナミックなパフォーマンスを実現します。TouchViewディスプレイは、高解像度で視認性が高く、指先での操作に最適化されています。これにより、複雑な設定やパラメーターの調整も簡単に行うことができます。また、物理コントローラーとの連携により、リアルタイムでのパフォーマンスが向上します。ノブやスライダー、ペダルなどを自由に割り当てることで、より表現豊かな演奏が可能になります。ユーザーインターフェースは、ミュージシャンの視点に立って設計されており、直感的な操作で音楽制作に集中することができます。メニュー構造はシンプルで分かりやすく、必要な機能にすぐにアクセスできます。また、カスタマイズ性も高く、自分好みのワークフローを構築することができます。
パフォーマンスを支えるハードウェア
KRONOS3は、ステージでの演奏を考慮し、堅牢なボディと高品質な鍵盤を採用しています。RH-3ウェイテッドハンマーアクション鍵盤は、自然なタッチ感で演奏者の表現力を最大限に引き出します。KRONOS3のボディは、耐久性に優れた素材で作られており、長期間の使用にも耐えることができます。また、RH-3鍵盤は、グランドピアノのような自然なタッチ感を実現しており、繊細なニュアンスも表現することができます。鍵盤の感触は、演奏者の表現力に大きく影響します。RH-3鍵盤は、長時間の演奏でも疲れにくく、快適な演奏をサポートします。また、KRONOS3は、ステージでの使用を考慮し、様々な入出力端子を備えています。これにより、外部機器との接続も簡単に行うことができます。さらに、KRONOS3は、軽量で持ち運びやすく、様々な場所に持ち運んで演奏することができます。
KRONOS 3で広がる音楽制作の可能性
シーケンサーとKARMA機能の進化
KRONOS3に搭載されたシーケンサーは、MIDIシーケンスだけでなく、オーディオレコーディングにも対応しています。KARMA機能と組み合わせることで、複雑なパターンを簡単に作成し、楽曲に深みを与えることができます。シーケンサーは、最大16トラックのMIDIシーケンスと、最大4トラックのオーディオレコーディングに対応しています。これにより、様々な楽器の音色を組み合わせた複雑な楽曲を制作することができます。KARMA機能は、自動的に音楽的なフレーズやパターンを生成する機能です。これにより、単調な繰り返しになりがちなシーケンスに、変化と深みを与えることができます。KARMA機能は、様々なジャンルの音楽に対応しており、自分のアイデアを形にするための強力なツールとなります。シーケンサーとKARMA機能を組み合わせることで、短時間でクオリティの高い楽曲を制作することができます。これらの機能は、音楽制作の初心者からプロフェッショナルまで、幅広い層のミュージシャンに役立つでしょう。
豊富なエフェクトとミキシング機能
KRONOS3は、全16系統のエフェクトを搭載し、サウンドに彩りを与えます。また、ミキシング機能も充実しており、楽曲全体のバランスを調整することができます。エフェクトは、リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャーなど、様々な種類が用意されています。これらのエフェクトを組み合わせることで、サウンドに奥行きや広がりを与えることができます。ミキシング機能は、各トラックの音量、パン、EQなどを調整することができます。これにより、楽曲全体のバランスを整え、よりクリアで迫力のあるサウンドを作り出すことができます。エフェクトとミキシング機能を駆使することで、自分のイメージ通りのサウンドを実現することができます。これらの機能は、楽曲のクオリティを向上させるために不可欠な要素です。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、音楽制作の可能性を広げています。
外部機器との連携
KRONOS3は、USBMIDIコントローラーとの接続に対応しており、microKEYやnanoPAD2などのデバイスを接続して、より自由な音楽制作が可能です。外部MIDIコントローラーを使用することで、KRONOS3のサウンドをより直感的にコントロールすることができます。例えば、ノブやスライダーを割り当てることで、リアルタイムでの音色変化やエフェクトの調整が可能になります。また、パッドコントローラーを使用することで、ドラムパターンやフレーズの入力が容易になります。KRONOS3は、様々なMIDIコントローラーに対応しており、自分の演奏スタイルに合わせて自由にカスタマイズすることができます。外部機器との連携は、音楽制作の可能性をさらに広げるための重要な要素です。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、より自由で創造的な音楽制作をサポートします。USB接続によりコンピューターとの連携もスムーズに行え、DAWソフトウェアとの統合も容易です。これにより、KRONOS3を音楽制作の中心として活用することができます。
拡張音源ライブラリーとサウンド・セレクション
膨大なKRONOS Sound Libraries
KRONOS3は、膨大な拡張音源ライブラリー「KRONOSSoundLibraries」に対応しており、様々なジャンルのサウンドを追加することができます。また、イタリアン・グランドを加えたSGX-2ピアノ音源は、その表現力で高い評価を得ています。KRONOSSoundLibrariesは、プロのサウンドデザイナーによって作成された高品質な音源集です。様々なジャンルの音楽に対応しており、自分の音楽スタイルに合った音源を見つけることができます。イタリアン・グランドピアノ音源は、その美しい響きと豊かな表現力で、多くのピアニストから支持されています。KRONOS3は、これらの音源を内蔵することで、幅広い音楽制作に対応することができます。拡張音源ライブラリーは、KRONOS3の可能性をさらに広げるための重要な要素です。新しい音源を追加することで、常に新しい音楽表現を追求することができます。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、音楽制作の創造性を刺激します。オンラインで手軽にダウンロードできるため、必要な時に必要な音源を簡単に追加できます。
9種類のサウンド・エンジンを搭載
KRONOS3は、SGX-2、EP-1、CX-3など、9種類のサウンド・エンジンを搭載しています。これらのエンジンを組み合わせることで、オリジナルのサウンドを生み出すことも可能です。各サウンドエンジンは、それぞれの楽器の特性を忠実に再現するように設計されています。SGX-2は、アコースティックピアノのリアルなサウンドを再現するエンジンです。EP-1は、エレクトリックピアノのサウンドを再現するエンジンです。CX-3は、オルガンのサウンドを再現するエンジンです。これらのエンジンを組み合わせることで、様々な楽器の音色を重ね合わせ、オリジナルのサウンドを作り出すことができます。サウンドエンジンの組み合わせは、無限の可能性を秘めており、創造的な音楽制作をサポートします。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、音楽制作の可能性を広げています。各エンジンは、詳細なパラメーター調整が可能で、音作りの自由度が高いのが特徴です。
スムーズ・サウンド・トランジション
KRONOS3は、音色切り替え時の音切れを解消するスムーズ・サウンド・トランジション機能を搭載しています。これにより、ライブパフォーマンスでも安心して演奏することができます。スムーズ・サウンド・トランジション機能は、音色を切り替える際に、前の音色を自然にフェードアウトさせ、次の音色をフェードインさせる機能です。これにより、音切れが発生することなく、スムーズな音色切り替えを実現します。この機能は、ライブパフォーマンスにおいて非常に重要であり、演奏の流れを途切れさせることなく、音楽に集中することができます。スムーズ・サウンド・トランジション機能は、KRONOS3のパフォーマンスを向上させるための重要な要素です。特に、複数の音色を切り替えながら演奏する場合には、その効果を実感することができます。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、ライブパフォーマンスを強力にサポートします。この機能により、複雑な音色変化を伴う楽曲でも、安心して演奏に集中できます。
パフォーマンスと作曲を両立するワークステーション
セット・リスト・モード
KRONOS3のセット・リスト・モードは、ライブパフォーマンスでの使用を想定して設計されています。曲順や音色を事前に設定しておくことで、スムーズな演奏をサポートします。セット・リスト・モードでは、曲ごとに使用する音色、エフェクト、テンポなどを事前に登録しておくことができます。これにより、ライブパフォーマンス中に、曲ごとに設定を切り替える手間を省き、演奏に集中することができます。セット・リスト・モードは、ライブパフォーマンスを円滑に進めるための強力なツールです。特に、複数の曲を演奏する場合には、その効果を実感することができます。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、ライブパフォーマンスを強力にサポートします。曲間のインターバルを最小限に抑え、観客を飽きさせない、スムーズなライブを実現できます。セットリストは簡単に編集・保存できるため、様々なライブに対応できます。
高度な操作系とカスタマイズ性
KRONOS3は、様々な操作系を搭載しており、演奏スタイルに合わせてカスタマイズすることができます。これにより、自分だけのKRONOS3を作り上げることができます。ノブ、スライダー、スイッチなど、様々な操作子を自由に割り当てることができます。これにより、音色変化、エフェクトの調整、パラメーターの変更などをリアルタイムで行うことができます。カスタマイズ性は、KRONOS3の大きな魅力の一つです。自分だけの操作系を作り上げることで、より直感的で表現力豊かな演奏が可能になります。KRONOS3は、これらの機能を充実させることで、音楽制作の可能性を広げています。自分好みのワークフローを構築し、創造性を最大限に発揮できます。画面のレイアウトや表示内容もカスタマイズ可能で、必要な情報を常に手元に表示できます。
主な仕様
システム | KRONOS System Version 3.2 |
シンセシス方式 | 9種類 SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ) EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ) HD-1 High Definition Synthesizer(PCM) AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング) CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン) STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング) MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス) MS-20EX(CMTアナログ・モデリング) PolysixEX(CMTアナログ・モデリング) |
外形寸法 | 61鍵モデル:1,064 (W) x 363(D) x 134 (H) mm 73鍵モデル:1,245 (W) x 370 (D) x 148 (H) mm 88鍵モデル:1,457 (W) x 370(D) x 148 (H) mm |
質量 | 61鍵モデル:14.2 kg 73鍵モデル:20.4 kg 88鍵モデル:23.4 kg |
→他仕様はこちら
まとめ:KRONOS 3は音楽制作の未来を拓く
KRONOS 3は、その圧倒的なサウンド、直感的な操作性、そして強力な機能を備え、音楽制作のあらゆるニーズに応えます。作曲、アレンジ、レコーディング、ミキシング、マスタリングまで、すべてをこなす音楽制作のための強力なプラットフォームです。
音楽制作の未来を切り開くKRONOS 3は、あなたの創造性を刺激し、新たなレベルの音楽制作へと導きます。Korgは常に最先端を走り続けており、KRONOS 3はその象徴です。これを手に入れることで、音楽制作の世界が広がり、あなたの音楽が進化すること間違いなしです。
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 61KEY 39,0000円 送料無料 ![]() |
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 73KEY 42,5000円 送料無料 ![]() |
![]() Korg(コルグ) / KRONOS 3 88KEY 47,0000円 送料無料 ![]() |
在庫状況等、ご不明な点などお問い合わせは下記よりご連絡ください。
割引クーポンなど他お得なお知らせ
◆電子マネー決済について
◆お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
◆最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
◆Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
◆Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪